You can translate from the green button on the top right.《多言語対応》
こんにちは。PikaMyu RYOです。
WordPressでブログを開設したいけど、どの有料レンタルサーバーにしたらいいか分からないなぁ…。
どうせ契約するなら安心して運用できる高性能なサーバーにしたい!
そんなあなたにおすすめなのが、国内シェアNo.1であり、サーバー速度No.1のエックスサーバー (xserver)です。
私は2023年の10月に初めて有料レンタルサーバーを契約したのですが、エックスサーバーは私がWordPressでのブログ開設に当たり、最後の最後まで悩んでいたレンタルサーバーでもあります。(最後は決めきれず勢いでConoHa WINGを契約しましたが…。)
というわけで今回は、エックスサーバーの特長やコストパフォーマンスについてご紹介します。
快適で安定したブログ運営のためにも、有名ブロガーの方々も多く契約しているという、大御所・エックスサーバーについて知っていきましょう!
- WordPress初心者(2023年10月〜)
- ブログを始めた時の困ったを共有
- YouTubeで楽曲も発表中
✍この記事を書いた人
PikaMyu RYO
エックスサーバーの高速な運用環境とは?
エックスサーバー は、サーバー速度No.1を誇る高性能なレンタルサーバーです。
1台あたり1千万円を超える最新の商用サーバー機器を採用しており、圧倒的な性能を誇っています。
さらに、プライム・ストラテジー社との戦略的提携に基づく高速化技術を導入しており、超高速なWordPress実行環境「KUSANAGI」を開発しています。
これにより、エックスサーバーは常に安定的な高速性能を提供し、快適なブログ運営を実現します。
この速度と安定性は魅力的だね!
充実した機能とお得な特典が魅力!
エックスサーバー の魅力の一つは、充実した機能とお得な特典です。
初期費用は無料で、月額990円(税込)から利用できます。
大容量の300GBからの高コストパフォーマンスが魅力であり、マルチドメインやメールアドレスの無制限利用も可能です。
さらに、独自SSLを無料で利用することもできます。
そして、なんと契約期間中に独自ドメインが2つまで無料で利用できる「独自ドメイン永久無料特典」が付いています。(下記の補足参照)
これらの機能と特典が、ブログ運営をより便利で効果的にサポートしてくれますよ。
【補足】独自ドメイン永久無料特典の申請条件(新規契約の場合)
①12ヶ月以上の契約期間を選択した上での料金のお支払い
※12ヶ月以上の契約で独自ドメインが1つ無料、24ヶ月以上の契約で独自ドメインが2つ無料になります。
②「自動更新設定」の有効化
①②の条件を満たした場合に永久無料特典に申請可能とのことです。
その他独自ドメインに関する詳しい内容はエックスサーバーのマニュアルに分かりやすく書かれています↓
本来であれば、取得にも更新にも費用がかかる独自ドメインが永久無料で利用できるのは嬉しいね。
初心者でも安心のサポート体制
エックスサーバー では初心者の方でも安心して利用できるよう、24時間365日のメールサポートが提供されています。
自動応答のチャットボットも24時間365日提供されているので、問題や疑問が生じてもいつでも気軽に相談することができます。
また、さらに安心なのは、電話サポートもあるという点です。
専任のスタッフが電話で対応し、困ったときに直接相談することができます。
初めてのブログ運営でも、疑問を検索しながらやっとやっとの初期設定中でも、エックスサーバーのサポート体制に支えられてならば、安心してスタートできそうですね。
エックスサーバーのサポートは電話、メール、チャット(オペレーター・チャットボット)の大きく分けて3種類です。
・電話:平日10:00~18:00
・メール:平日10:00~18:00で24時間以内に返信
※お問い合わせは24時間365日受付
・チャット(オペレーター):平日10:00~18:00
・チャットボット(自動応答):24時間365日
まとめ
エックスサーバー
は、安心と快適さを兼ね備えた国内シェアNo.1の高性能レンタルサーバーです。
高速な運用環境、充実した機能とお得な特典、初心者でも安心のサポート体制という特長があります。
初めてのブログ運営でも、エックスサーバーを選べば安定した高速なサーバー環境で快適に運営することができますよ!
最終的に私が契約したConoHa WING(コノハウィング) と、最後まで悩んだ候補の一つ、シン・レンタルサーバー も魅力的なサーバーだよ。
「ConoHa WINGについても知りたいという方」はこちらの記事がおすすめです↓
「シン・レンタルサーバーについて知りたいという方」は、こちらの記事がおススメです。
ところで私は以前台湾でのワーホリ中にシェアハウスに住んでおりまして、手頃な家賃で友達の輪も広がり良い思い出になりました。
都内でもシェアハウスのような物件の他、家具家電付物件などの情報も見つけましたので、参考までにいくつかリンクを貼っておきます↓
お読みくださり有難うございました!
コメント