日本で流行りの「サブスク」とは?生活に趣味に仕事に生かせる資格がスマホで取得できるformieが気になる!


日本のみなさん、こんにちは🇯🇵世界のみなさん、こんにちは🌍PikaMyu RYOです🐰🌸
みなさんは「サブスク」という言葉をご存知ですか?
これは定期購読を意味する英単語、サブスクリプションの略で、月単位または年単位で定期的に料金を支払い利用する、「定額制」のコンテンツやサービスのことです。
分かりやすく言うと、AmazonプライムやNetflixなどの定額制動画配信サービスや、電子書籍の読み放題サービスのような、DVDや本を購入して所有するのではなく、料金を払うことによって一定期間利用させてもらうといったものです。
日本では近年、新たなサブスクがたくさん登場してきました。
例えば、家具・家電や服、おむつ等の必需品や、花や酒類などの嗜好品、タクシーや電車、飛行機などの移動手段、はたまた旅行代金から不動産や住宅に至るまで、様々な分野において、サブスクサービスが拡大しているというから驚きです。
資格のサブスクが気になる!
その中で私が興味を持ったのは資格に関するサブスクです。
これまで資格を取得するためには、資格スクールに通ったり、参考書を買って独学したりするという方法が一般的でした。
通学しなくてもネットで授業が受けられるサービスや、気軽に外でも勉強できる有用なスマホアプリを見つけたりすると嬉しくなったものでした。
ですが受験するとなると、実際に試験会場に行かなければいけません。
たしかにコロナウィルスの流行のためもあってか、日時を予約して試験会場に出向き、設置されたパソコンで試験を受けるCBT方式の試験や、場所を選ばずマークシートなどに記入して提出する在宅試験、パソコンやスマホから受験できるインターネット試験なども以前と比べて増えてきたので、資格取得のハードルは低くなっては来ました。
でもやはり「資格取得」となると、大変なんじゃないかと少し身構えてしまいます。
スマホで資格formie(フォーミー)
そんな資格取得をサブスクでサポートするサービスは現在たくさんあります。
その数あるサブスクサービスの中で、私は最近、スマホだけで勉強から受験まで全て完結して、ちょっと変わった様々な資格が取得出来るformieがとても気になっています。それがこちらです🌟↓

今すぐ資格が欲しい忙しい人にぴったり!formieは、試験日を待ったり教材の到着を待たなくていいから、忙しい人には特にぴったり!受講お申し込みの後、マイページからいつでもネット上で教材を確認できるようになるので、確認問題を生かしながら知識をしっかり身につけたら、マイページよりいつでもWeb試験を受けられます。合格までの目安期間も1ヶ月など早いのも特徴。合格から3週間程度と業界最速クラスの早さで、資格の認定証が届きます!
「formieについて」より
個別に講座を購入も出来るのですが、何と言っても毎月3980円で利用できるサブスクプランが大きな魅力の資格スクール(通信講座)です。
今回、受講に当たって、出来るだけ疑問点は解消してから申し込みたいと思い、色々と調べてみました。
そして各説明ページへのリンクを貼り、すぐに詳しい情報を確認・見直しできる便利なページを目指してこの記事を書きました🐈💕
それでは早速見ていきましょう♪
どんな講座があるの?
どんな資格があるかというと、美容や健康に関する資格などを含めて、なんと現時点で40種類以上!(このページの最後に一覧があります)
がっつり受験勉強をして就職や転職に役立つ国家資格や、有名な民間資格などの勉強はできませんが、他の資格スクールでは取り扱われていないような珍しい資格も多く、どれを受講しようか迷ってしまいます😆💖
資格を生活や趣味や仕事に活かしましょ〜といった実用的な感じの資格の勉強が、試験まですべてスマホ1つで完結して、最短で1週間、通常は大体1ヶ月程度の期間で取得できるらしいですよ✏️
食・フード・料理系の講座や、美容・健康系の講座、心理学系の講座、趣味・実用系の講座が開講されており、取れる資格は多彩です📱✨↓
受講に当たって
また、一人で教材を学んでいる時に、色々と出てくる疑問にはメールサポート!受講期間中(※受講開始より180日)であれば、マイページのフォームからいつでも何度でも気軽に質問できます。
専門サポート担当が丁寧に回答してくれるので、初めてでも一人で学ぶ不安なく学習できるそうです。
※通常24時間程度、最大2営業日以内に返答
さらに、海外在住の方でも問題なく受講可能だというのもPikaMyu的には注目ポイントでした✈️🌍(認定証の郵送先が海外の場合には別途海外への送料のみ実費)

資格試験から認定まで
formieでは本試験のことを本番試験と言うようですが、この本番試験をいきなり受けるのが不安な人のために、練習問題機能が用意されています。
本番試験と同じ出題様式で、解説も表示され、何度でも取り組めるので、復習も兼ねて何度もトライしてみると良さそうです。
そして本番試験もスマホやPCで受験できるので、好きな時間に好きな場所でリラックスして試験を受けられます。スケジュールを合わせて試験日に会場に行ったり、答案を郵送したりする手間はありません。
見事試験に合格した後、認定の有効化・認定証の発行手続きをすると、2〜3週間で資格取得の証明となる認定証が郵送で届きます。
認定証がPDFなどのデータではなく、しっかりと実物で取得できることは、資格を取ったという達成感があっていいなと思います。
また、紙ベースでの認定証は開業時に資格保持の証明として飾ることもできるということで、学んだことを仕事や趣味に生かしやすいようにとよく考えられている講座のようです🌱
受講料はいくら?その仕組みは?
formieのサブスクプランは月々3980円で、その仕組みは以下の通りです。
まず毎月有効期限が6ヶ月のポイントが1000ポイント付与されます。そのポイントを消費して次のことができます。
- 新しい資格を1講座追加:1000ポイント
- 本番試験の受験:1000ポイント
- 認定の有効化・認定証の発行:1500ポイント
すべてポイント消費で完結できるので、他社のように別途試験団体に受験料等の支払いをしなくてよいのは魅力的です。
もちろん、講座を受講して次の講座を新しく追加しても、前の講座が見れなくなるということではないので、前の講座の本番試験を受けないうちに、次の講座を追加して、2つ以上の講座を並行して学習すると言うことも可能です。(プランを継続している限り、受講した資格の内容はずっと閲覧できます)
今月は忙しくて勉強できそうもないと言う時でも、とりあえずポイントを貯めておいて、後でまとめて受講したり、受験料に当てたりすることができます。
付与されたポイントの中で色々なことを完結できるのでとても便利ですね。
なお、毎月のポイント付与を待たずに急いで他の資格取得したい場合など、追加のポイントが必要な時は、マイページからの追加購入ができるそうです。
申込をして分かったのですが、追加ポイントは毎月付与されるポイントの料金よりも割高になっていました😭
出来るだけ早く安く取得したい資格がある方は、とりあえず早めに申し込んでおいて、次のポイント付与を待つと良いのではないかなと思いました😊
また、マイページ上に表示される他の受講者5人以上にいいね等で応援すると1日当たり20ポイントのボーナスがもらえる制度もありました💕
申し込みをしたその日から、せっせと応援ポイントを貯めるとお得ですよ😆
解約は簡単に出来る?
サブスクプランは決済日の前日まで、マイページからいつでも解約手続きが可能です。
解約するとポイントが失効し教材は見れなくなりますが、再契約すれば追加済みの教材はまた見れるようになるそうなので、ポイントを使い切った上でちょっとお休みしたいというのも気軽に出来るのが嬉しいですよね。
サブスクプラン(資格学び放題プラン)の解約方法について【ページ下部参照】

formieのメリットとデメリット
メリット
- スマホ1つでいつでもどこでも勉強できる
- 講座によっては分かりやすい動画講座も用意されている
- 勉強から受験まで全てがスマホで完結
- 受験料も認定の有効化・認定証も毎月チャージされるポイントでまかなえる
- 受講期間中(受講開始より180日)はいつでも何度でもメールで質問できる
- やる気次第でたくさんの資格が取れる
- 受講後はいつでも教材を確認できる
- 開業・キャリアサポートがある
- 解約したり再契約したりが簡単かつ自由にできる
デメリット
- 紙媒体で勉強したくても本を購入できない(自分でテキストを印刷することは可能)
- 教材の中に索引がないらしく、後から確認したいことが出て来た時に不便
- ポイントに付与から6ヶ月の有効期限がある
- 解約するとそれまで貯めていたポイントは失効する

資格取得後のサポート
資格取得後は、開業・キャリアサポートがあるので、資格で得られた知識を仕事や生活に生かすもよし、講師として講座を開くのもよし、内容を自分なりに記事にまとめてブログで公開するもよし。👩🏫
これまでにないジャンルのカリキュラムには、ライバルの少ないお宝キーワードがいっぱいだそうですよ。
ただし教材の著作権はformieにあるため、そのまま配布する事はできないのでその点ご注意を。教材で学習した内容を元に指導、教材を参考に自身で内容を作成することなどは可能だとのことです。
合格後のことまで見据えたformieの開業・キャリアサポート
ちなみにformieの講座は一般社団法人日本能力教育促進協会が認定する信頼のある資格講座なので、認定証を受け取ったら、すぐに活動を開始できるそうです。
以前は解約すると、取得資格を肩書きとして名刺などに記載することができなくなっていたそうですが、現在のサブスクプランでは認定の有効化・認定証の発行をしていれば、解約後も記載できるように変更されたそうなので安心して受講できます。
旧「資格取り放題プラン」のみ、資格の維持管理費はポイントプラン会費に含むため、解約した場合は合格済みの資格も有料プランが無効になるのと同時に更新停止状態となります。更新停止状態となった資格は認定証が手元にある場合でも、履歴書・名刺・プロフィール等の公開利用には制限がかかります。他のコースでは、個別講座と同様解約後も利用制限はありません。
「利用規約」 第6条(11)より
ちなみに上記の内容は利用規約に掲載されていました。利用規約を読むと、色々な疑問が解消できますよ。
「利用規約は細かくて読みたくない!」という方はこちらのリンクからよくあるご質問をご確認ください☺️
また、よくあるご質問のコーナーにない疑問がある場合は、以下のお問合せフォームから質問できるそうです🌷
formie総合お問合わせ(一般の内容専用のお問い合わせフォーム)
興味を持った時が絶好のタイミング!
物事は「やってみたい!」と思った時が始めるのに絶好のタイミングで、またそういう時はよく身に付くといいますよね☺️✨
そうして資格を取得して、今まで持っていなかった新しい視点とスキルをゲットしたみなさんには、これまでと違った景色が見られるようになるはすです。
「好きが増えたら毎日がもっと楽しくなる!」、「スマホ1つでなりたい自分に近づける」🌈
みなさんもformieで新しい毎日の扉を開いてみませんか?

さらにお得に始めるコツ
formieのウェブサイトを開けると時々、「開いた時から何分以内で申し込みの方は初回の7日間が500円」というキャンペーンが行われています。
すぐに決めきれずにその時間が過ぎてしまった場合、別の機会に再度開けてみるとまたキャンペーンが有効になっていたりしますが、表示されなくなってしまう場合もあるかもしれません。
その場合は通常のルートからでも初回の7日間で1000ポイントが付与される980円のプランがありお得ですが、ポイントサイトちょびリッチを経由すると、なんと500円分のポイントがもらえるので、利用してみるとよさそうです∩^ω^∩

こちらのバナーから無料会員登録をしてお得に講座を始めましょう♪
私が申し込む時はここからにしようかなと思ったりしています💰→申込みました🌟
一般的にポイントサイトと呼ばれるこの種のサイトから好きな広告を探し、タップして飛んだ企業のページから申し込んだり買い物をする。
つまりただ経由するだけでポイントがもらえるので、楽天市場やYahoo!での買い物の際などによく利用してもう10年近くになります☺️
他にもふるさと納税やショッピング、サービス、アプリなどポイントがもらえる方法は様々です。
いつも企業サイトや総合ショッピング通販サイトから直接申し込みや購入をしている方は、この機会に無料会員登録を済ませておいて、普段のお買い物などの際に、ちょっとの一手間をかけてお小遣いを貯めてみるのもオススメですよ💴

formieの多彩な全講座をチェック
最後にformieで取得可能な資格を順番に見ていきましょう。
たくさんあるので、どれから始めようか迷ってしまいます😻
みなさんにとっても気になる講座があるかもしれませんよ😌✨
💠フード・食・料理系資格
食育・栄養資格取得
スポーツフード資格取得
コーヒー資格取得
薬膳・漢方資格取得
幼児食資格取得
スパイス・ハーブ資格取得
紅茶資格取得
日本酒資格取得
野菜&果物資格取得
チョコレート資格取得
アイシングクッキー資格取得
スムージー資格取得
カクテル資格取得
チーズ資格取得
スープ資格取得
日本茶資格取得
マクロビオティック資格取得
ワイン資格取得
介護食資格取得
オーガニック資格取得
パン資格取得
発酵食資格取得
スーパーフード資格取得
お肉資格取得
ドライフルーツ資格取得
ベジスイーツ資格取得
和菓子資格取得
💠健康・美容系資格
腸育資格取得
ファスティング資格取得
リンパ&セラピー資格取得
スキンケア資格取得
整体資格取得
筋トレ資格取得
睡眠資格取得
ヨガインストラクター資格取得
アーユルヴェーダ資格取得
アロマ資格取得
アレルギー資格取得
💠心理系資格
チャイルドコーチング資格取得
心理カウンセラー資格取得
メンタルトレーナー資格取得
アンガーバランス・マネジメント資格取得
コミュニケーション資格取得
マインドフルネス資格取得
メンタルヘルス資格取得
キャリアカウンセラー資格取得
💠趣味・実用系・その他資格
片付け・収納資格取得
モンテッソーリ資格取得
カラー資格取得
ベビーシッター資格取得
事務資格取得
在宅ワーク資格取得
マナー資格取得
風水・パワーストーン資格取得
ペットケア資格取得
webマーケティング資格取得
手芸・クラフト資格取得
ガーデニング資格取得
掃除資格取得
終活資格取得
防災資格取得
webライティング資格取得
サウナ資格取得
SDGs資格取得
他にもこんなサブスクあります!
家具・家電のサブスク

- 家具家電レンタル企業ナンバーワン。安心と信頼!レンタル業専門40年の実績。
- 全国配送・回収・設置料無料(一部例外あり)
- 転倒・落下による故障、破損の交換、保険料などの別費用も0円の安心ケア無料サポート
- 単身赴任転勤セットなど、便利なセットパックあり
- 1品から、1日〜最大15日までの短期レンタルも可能
エンタメのサブスク

- プロのナレーターや声優が書籍を読み上げてくれる「耳で聴く本」
- 会員数250万人を突破。日本最大級のオーディオブックサービス
- オフライン再生で移動中や作業中など「いつでもどこでも」「効率的に」本を聴ける
- ビジネス書籍に力を入れており、ビジネスパーソンや学習意欲の高い方に人気
- 語学や資格試験の勉強をされている方、高齢者の方、運動や家事などをしながら本を楽しみたい方にもおすすめ
最後までご覧いただき有難うございました!
